
屋根のメンテナンス、まずは点検から実施→不具合解消へ

屋根のメンテナンス、まずは点検から実施→不具合解消へ
今まで屋根上の状況を見たことが無く、セメント瓦の色落ちや苔が生えているなというぐらいの感覚でいたそうです。
お客様より一度屋根点検をとご依頼をいただき、実際に屋根上に上がり全体を点検いたしました。
状況は、セメント瓦が6枚程度割れや瓦のズレ・浮きなど、棟板金の留め付けている釘の浮きや防水シーラーの露出も見られました。
今回、点検によって発見された不具合箇所の修理を実施させていただきました。
お客様からのご要望
お客様より、今まで屋根上の状況を見たことが無く、一度屋根点検をしてもらい必要な工事の見積りをしてほしいとご依頼をいただきました。
屋根のキラからのご提案
状況は、セメント瓦が6枚程度割れや瓦のズレ・浮きなど、棟板金の留め付けている釘の浮きや防水シーラーの露出も見られました。
今回、瓦割れの差し替えやズレ等の補修、棟板金留め付けをビス留め等の修理をご提案させていただきました。
地域 | 西尾市 |
---|---|
建物種別 | 木造平屋 |
施工箇所 | 屋根 |
施工内容 | ①瓦割れ差し替え ②瓦ズレ・浮き補修 ③棟板金防水・釘留め→ビス留め |
工期 | 1日 |
施工費用 | 100,000円(税込) |
築年数 | 約35年 |
ハウスメーカー | 積水ハウス |
使用商材・建材 | モニエル瓦(ホームステッド) ステンレスパッキン付板金ビス 防水シーラー 変成シリコンコーキング |
目視・触診による診断
屋根のキラでは、雨漏り箇所や不具合箇所の状態を正確に把握するため、見積もりを出す担当者が施工前に目視・触診による診断を行います。上ってみなければわからない屋根だからこそ直接確認し、お客様のご予算に合わせて本当に必要な工事のみをご提案させていただきます。
施工前
施工中
施工後
今回営業担当をさせていただきました!
屋根に登り、実際の目で見て触って点検を行い、お客様のご予算に合わせた必要な工事のご提案をさせていただきました!