
防水工事を徹底し、強い雨や風から住まいを守る屋根に

防水工事を徹底し、強い雨や風から住まいを守る屋根に
訪問販売の業者から「棟が外れかかっている」とご相談をいただき、施工前に屋根の調査を行いました。結果として「棟の外れ」は確認されませんでしたが、屋根にはヒビ割れや劣化が見られたため、「屋根カバー工法」をご提案いたしました。また、一部では雨水の浸入によって腐食している箇所もあったため、防水工事を丁寧に行い、台風や強風といった自然災害にも備えた安心の屋根に仕上げました。
今回使用した屋根材は、耐久性だけでなく断熱性にも優れているため、長く快適にお過ごしいただけます。
お客様からのご要望
訪問販売の業者から「棟が外れかかっている」と言われ、不安に感じたため、一度実際の状態を見ていただきたく、キラさんにご連絡させていただきました。
7~8年ほど前に塗装を行いましたが、再度塗装をした方が良いのか、それともカバー工法が適しているのか、アドバイスをいただけますと幸いです。
屋根のキラからのご提案
施工前に屋根の状況を確認したところ、訪問販売業者から指摘のあった「棟の外れ」は確認されませんでした。また、既存の屋根には太陽光パネルが設置されており、脱着工事が必要な状態でした。カラーベストは一度塗装されていましたが、ヒビ割れなどの劣化が見受けられたため、今回は「屋根カバー工法」をご提案いたしました。
地震や台風など自然災害に強い耐久性に優れた屋根材「シルキーG2」での施工をご提案。万が一の災害時にもお住まいをしっかりと守り、お客様に安心してお過ごしいただけるよう、丁寧に施工を行ってまいります。
施工箇所 | 屋根 |
---|---|
施工内容 | 足場工事・太陽光パネル脱着工事・屋根カバー工法・雨樋補修 |
工期 | 11日 |
施工費用 | 1,650,000円(税込) |
使用商材・建材 | 屋根:シルキーG2(福泉工業) 太陽光パネル:太陽光架台(スワロー工業) |
目視・触診による診断
訪問販売業者から「棟が外れかかっている」と言われたようですが、棟の外れは確認されませんでした。上らなければ見えない屋根だからこそ、状況を正しく伝えず、いい加減な診断をする業者も存在します。
屋根のキラでは、屋根の状態を正確に把握するため、見積もりをお出しする代表・尾崎が、施工前に目視や触診による丁寧な診断を行い、本当に必要な工事のみをご提案させていただきます。