
雨漏りを解決し、デザイン性もメンテナンス性も備えた住まい

雨漏りを解決し、デザイン性もメンテナンス性も備えた住まい
一部の外壁から雨漏りが発生しているとのご相談をいただき、調査を行ったところ、外壁の笠木(かさぎ)付近から雨漏りが確認されました。今回のリフォームを機に「メンテナンス性を高めたい」とのご要望をいただいたため、雨漏り修理に加え、耐久性の高い金属サイディングへの張り替えや必要な箇所へのフッ素塗装をご提案させていただきました。
住まいの耐久性はもちろん、デザインの細部までこだわり、本当に必要な箇所の工事をご提案。細部まで丁寧な施工を行うことで、お客様にとって安心して長く暮らせる理想の住まいに仕上がりました。
お客様からのご要望
一部の外壁から雨漏りが発生しており、困っていました。
築10年が経過したこともあり、屋根のキラさんに外壁のリフォームを依頼しました。
屋根のキラからのご提案
施工前に住まいの状態を確認したところ、外壁の笠木(かさぎ)付近から雨漏りが発生しており、屋根裏には雨染みが確認されました。お客様より「外壁のメンテナンス費用をなるべく抑えたい」とご要望をいただきましたので、耐久性の高い金属サイディング(一部はガルバリウム鋼板)と、新しい笠木板金への交換をご提案いたしました。
さらに、破風・鼻隠しは板金巻き仕上げ、雨樋は新しいものに交換。ベランダと陸屋根の防水部分については、塗装による防水工事を行うことで、全体的な防水性能の向上を図ります。
これらの施工により、強い雨風から住まいをしっかりと守る、安心の住まいになるよう施工を進めてまいります。
施工箇所 | 外壁・屋根・雨樋・ベランダ・塀 |
---|---|
施工内容 | 足場工事・金属サイディング張り・ガルバ板金張り・塗装工事 他 |
工期 | 38日 |
施工費用 | 5,300,000円(税込) |
築年数 | 10年 |
使用商材・建材 | 外壁:金属サイディング |
目視・触診による診断
雨漏りにお困りでしたので、原因を正確に突き止めるために、見積もりを担当する代表・尾崎が、施工前に目視や触診による丁寧な診断を行いました。
今回は、笠木付近から雨水が侵入していることが主な原因と判明したため、その原因を解消するために、本当に必要な工事のみをご提案いたしました。