[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 S様邸 屋根漆喰・ツボ丸葺き直し工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 漆喰 葺き替え 外装リフォーム 屋根上の漆喰が落ちてきたので、一度屋根全体を点検してほしい。(S様より)
屋根 瓦 漆喰 ツボ丸 葺き直し 完了 西尾市
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根
施工内容漆喰工事・ツボ丸瓦葺き直し工事
工事期間2日
工事費用180,000円(税込)
使用商材漆喰(城かべ).シルガード(馬場商店).コーキング.平板板金 他
築年数*年

吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 漆喰 葺き替え 外装リフォーム 西尾市

ご提案内容屋根を点検して見ると、棟下の漆喰やツボ丸の漆喰が劣化して、一部剥がれ落ちていましたので、漆喰の塗り替えとツボ丸瓦の葺き直し工事をご提案させて頂きました。
施工前はこちら

屋根 瓦 棟下 漆喰 一部 落ちる壁止まり 漆喰 落ちやすい 箇所 平板板金 蓋 施工 予定入母屋部 棟取り合い部 漆喰 剥がれ
棟下の漆喰が一部落ちてしまっています。壁止まりの漆喰部分は落ちやすい箇所なので、平板板金にて蓋を施工予定です。入母屋部の棟取り合い部漆喰が剥がれてしまっています。
ツボ丸 漆喰 劣化 葺き土 砂状棟 縛り 銅線 緩み 台風 強風 棟瓦 飛ぶ 恐れ
ツボ丸下の漆喰が劣化して葺き土が砂状になっていました。棟を縛っている銅線が緩んでいました。台風などの強風で棟瓦が飛んでしまう恐れがあります。

施工中の様子

既設 漆喰 剥がれ 棟土 調整ツボ丸 瓦 脱着 葺き直し中 写真 葺き土 状態既設 葺き土 撤去 屋根
既設漆喰を剥がして、棟土を調整していきます。ツボ丸瓦を脱着して葺き直し中です。写真は既設葺き土の状態です。既設葺き土を撤去しました。
ツボ丸 瓦 復旧中 葺き土 防水シリコン入り なんばん漆喰 シルガード 施工棟 縛り 銅線 緩み 全て 締め直し棟 瓦 ズレ 飛ばない コーキング ラバーロック 施工
ツボ丸瓦を復旧中です。葺き土は防水シリコン入りのなんばん漆喰(シルガード)にて施工をしています。棟を縛っている銅線の緩みを全て締め直しをしています。棟の瓦がズレや飛ばないように、コーキングにてラバーロック施工をしています。

施工が完了しました

屋根 瓦 棟下 漆喰 塗り替え 完了鬼廻り 漆喰 防水性 耐久性 強い コーキング 施工
棟下の漆喰塗り替え完了しました。鬼廻りは漆喰ではなく、防水性・耐久性が強いコーキングにて施工をしました。
ツボ丸 瓦 葺き直し 完了 雨仕舞 良い棟取り合い部 漆喰 防水性 耐久性 強い コーキング 施工
ツボ丸瓦の葺き直し完了しました。これで雨仕舞も良くなりました。棟取り合い部は漆喰ではなく、防水性・耐久性が強いコーキングにて施工をしました。
CUSTOMER REVIEWS

施工されたお客様の声を見る