[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

刈谷市 H様邸 外壁塗装・屋根瓦修繕工事 事例

刈谷市 西尾市 吉良町 幡豆 一色町 外壁塗装 外装リフォーム 屋根 修理 葺き替え 瓦 雨樋 漆喰サッシ上から雨漏りするので修理をしてほしい。外壁塗装も考えている(H様より)
外壁塗装 外装リフォーム 屋根瓦修理 工事 完了 刈谷市
事例

 施工事例データ

施工箇所外壁・屋根・雨樋
施工内容外壁コーキング・外壁塗装・屋根瓦差し替え・ケラバ瓦.棟瓦ビス留め 他
工事期間11日
工事費用1,406,000円(税込)
使用商材塗料(SK化研)他.瓦
築年数*年

西尾市 吉良町 幡豆 一色町 外壁塗装 外装リフォーム 屋根 修理 葺き替え 瓦 雨樋 漆喰 刈谷市

ご提案内容ご依頼内容は、サッシ上からの雨漏りということでしたが、全体的に外壁とコーキングに劣化がみられましたので、外壁全体の塗装とコーキング打ちをご提案させて頂きました。他に、瓦割れの差し替えやケラバ瓦と棟瓦が釘留めとなっていて浮きがみられましたので、ステンレスビスへの交換も同時にご提案をさせて頂きました。
施工前はこちら

塗装前 建物 外観 様子建物 外観 様子 塗装前外壁 ALC 目地 ヒビ割れ 見られる src=
塗装前の建物外観の様子です。塗装前の建物外観の様子です。外壁はALCです。目地にヒビ割れが見られます。
外壁 ALC 穴 開いている 塗装前塗装前 雨戸 様子玄関 雨樋 勾配 集水器 逆
外壁に穴が開いていました。塗装前の雨戸の様子です。玄関上の雨樋の勾配が集水器とは逆になっていました。
塗装前 建物 廻り 不要物 サービス 撤去予定敷地内 生えている 木 数本 お客様 不要 伐採予定 塗装前戸袋 コウモリ 糞 凄い 侵入 形跡 雨戸 使用しない 塞ぐ 要望 対策 
建物廻りに置いてある不要物はサービスにて撤去予定です。敷地内に生えている木の数本はお客様が不要とのことでしたので、伐採予定です。戸袋内にコウモリの糞が凄く、侵入の形跡が見られ、お客様より雨戸は使用しないので塞いで欲しいとご要望がありました。
屋根 ケラバ瓦 既設 留め付け 釘 抜ける 浮く 一部 留め付け無し屋根 桟瓦 数枚 割れ
ケラバ瓦の留め付けは釘留めで、一部留めつけがされていませんでした。桟瓦が数枚割れていました。

施工中の様子

外壁塗装 工事開始 外壁全体 高圧洗浄 汚れ 落とし雨樋 汚れ 高圧洗浄 キレイ 玄関タイル部 高圧洗浄 キレイ
外壁塗装工事開始です。まずは外壁全体を高圧洗浄にて汚れを落としていきます。雨樋の汚れも高圧洗浄にてキレイにします。玄関タイル部も高圧洗浄にてキレイにします。
ALC外壁 目地部 コーキング 塗布前 プライマー材 塗布ALC外壁 目地 コーキング 塗布外壁塗装 開始 下地シーラー 塗り
ALC外壁目地部のコーキング塗布前にプライマー材を塗布しています。ALC外壁目地のコーキング塗布を行いました。外壁塗装開始です。まずは下地シーラーを塗っています。
破風部 下地シーラー 塗り軒天部 下地シーラー 塗り 中塗り 上塗り 仕上げ外壁 1階部分 黄色系 塗装 中塗り中
破風部に下地シーラーを塗っています。軒天部も下地シーラーを塗り中塗り上塗りと仕上げていきます。外壁の1階部分は黄色系にて塗装です。中塗り中です。
上塗り 仕上げ中 塗装外壁 2階部分 緑系 塗装 中塗り中塗装 上塗り 仕上げ中
上塗り仕上げ中です。外壁の2階部分は緑系にて塗装です。中塗り中です。上塗り仕上げ中です。
鼻隠し部 上塗り 仕上げ中 塗装雨樋 上塗り 仕上げ中 塗装雨戸 塗装 ケレン
鼻隠し部の上塗り仕上げ中です。雨樋部上塗り仕上げ中です。雨戸も塗装を行いました。まずはケレンをかけています。
雨戸 吹付塗装 仕上げ中ベランダ床 中塗り中 塗装 FRP防水FRP防水 ベランダ床 トップ仕上げ中 塗装
雨戸は吹付塗装にて仕上げ中です。ベランダ床部、中塗り中です。ベランダ床部、トップ仕上げ中です。

施工が完了しました

外壁塗装 完了 お客様 それぞれ 好きな色 鮮やか 仕上がり1階 2階 色分け 塗装 仕上がり
外壁塗装完了しました。お客様それぞれのお好きな色にて鮮やかに仕上がりました。1階2階と色分けにて仕上がりました。
外壁塗装 完了 お客様 好み 色 仕上げお客様 好み 色 仕上げ 外壁塗装 完了
外壁塗装完了しました。お客様それぞれのお好きな色にて鮮やかに仕上がりました。外壁塗装完了しました。お客様それぞれのお好きな色にて鮮やかに仕上がりました。
破風部 塗装 完了鼻隠し 軒樋 塗装 完了
破風部、塗装完了です。鼻隠し・軒樋部、塗装完了です。
竪樋 塗装 完了全て 雨樋 塗装 完了 破風 鼻隠し 同じ色
竪樋部、塗装完了です。全ての雨樋、塗装完了です。破風・鼻隠しと同じ色にて塗装をしました。
ベランダ床 トップ仕上げ 完了 塗装 FRP防水 耐久性 上がる雨戸 戸袋 コウモリ 対策工事 中 侵入 出来ない
ベランタ床部、トップ仕上げ完了です。これでFRP防水の耐久性も上がりました。戸袋のコウモリ対策工事を行いました。これで中にに侵入は出来ません。
屋根 全て 棟瓦 ステンレスビス 留め付け屋根 全て ケラバ瓦 ステンレスビス 留め付け
全ての棟瓦はステンレスビスにて留め付けを行いました。全てのケラバ瓦はステンレスビスにて留め付けを行いました。