[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 T様邸 外壁塗装及びウッドデッキ解体工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色 外壁 屋根 塗装 コーキング 瓦 修理 葺き替え 雨樋 漆喰 解体 太陽光パネル 鳩対策 リフォーム出窓部分から雨漏りしており、修理をしてもらった際に、外壁の塗装等のメンテナンスを提案してもらい、以前から築15年経っているにも関わらずノーメンテナンスで気になっていた為、今回塗装工事をキラ尾創さんにお願いをしました。(T様より)
外壁 リフォーム 塗装 コーキング ウッドデッキ 解体 工事
事例

 施工事例データ

施工箇所外壁・屋根・ウッドデッキ
施工内容外壁塗装(軒天・破風・鼻隠し・雨樋含む).カーポートポリカ脱着.足場工事.ウッドデッキ解体.樋金具補修.屋根瓦補修 他
工事期間20日
工事費用2,223,000円(税込)
使用商材塗料(ビーズコートSi・ファインパーフェクトトップ).コーキング(オートンイクシード) 他
築年数15年

吉良町 幡豆 一色 外壁 屋根 塗装 コーキング 瓦 修理 葺き替え 雨樋 漆喰 解体 太陽光パネル 鳩対策 リフォーム 西尾市

ご提案内容外壁の一部が浮いていた箇所は、ビス留めにて補修、既設のコーキング劣化は打ち替えをし後に塗装をご提案させて頂きました。他に、腐っていたウッドデッキは危険なので解体をご提案し、屋根瓦の補修を要する箇所はサービス工事とさせて頂きました。雨樋の詰まりも数ヶ所ありましたのでそちらも清掃をさせて頂きました。
施工前はこちら

施工前 建物 外観 外壁 塗装 様子 一部 色変え アクセント既設 外壁 塗装 コーキング 打ち替え 使用無し アンテナ 撤去 予定外壁 塗装前 一部 浮いている
施工前の建物外観の様子です。一部色を変えていてアクセントを今回も色分け予定です。既設のコーキング箇所は打ち替えをします。使用していないアンテナは撤去予定です。外壁の一部が浮いてしまっていました。
庭 塀 今回 塗装 予定 外壁 同じ色 合わす 既設 外壁ジョリパット 施工ベランダ 手摺り部 木 腐り 危険 状態ウッドデッキ 2箇所 腐っている 今回 解体 撤去
庭の塀も今回塗装予定です。外壁と同じ色で合わせます。既設外壁はジョリパットにて施工してあります。ベランダ手摺り部の木が腐ってしまいとても危険な状況でした。ウッドデッキが2箇所あり、どちらも腐ってしまっている為、今回解体を予定しています。
足場 設置前 カーポート 屋根 ポリカ 脱着倉庫 外壁 くっついている 塗装 出来ない 工事前 仮移動
足場を設置する為に、カーポートの屋根(ポリカ)を脱着します。倉庫が外壁にくっついていて塗装が出来ない為、工事前、仮に移動をします。

施工中の様子

ウッドデッキ 解体中 腐っている 留め付け ビス あまり 効いていない完了 ウッドデッキ 解体 お客様 ケガ 恐れ 無くなる 安心ウッドデッキ解体 完了 外壁 取り合い部 しっかり 塗装工事 行える
ウッドデッキ解体中です。腐っていた為、留め付けていたビスもあまり効いていませんでした。ウッドデッキ解体完了です。これでお客様がケガをしてしまう恐れもなくなり安心です。ウッドデッキ解体完了です。ウッドデッキと外壁取り合い部もこれでしっかり塗装工事が行えます。
ベランダ 自動式庇 鳥の巣 巣 取り除く キレイ 清掃ベランダ部 手摺り木 撤去 板金 笠木 ビス 固定 穴 コーキング 補修ベランダ 床 FRP防水 今回 塗装 予定 敷いてある 木板 撤去 床 キレイ 清掃
ベランダの自動式庇部に鳥の巣がありました。巣を取り除きキレイに清掃を行いました。ベランダ部の手摺り木を撤去しました。板金笠木部分にビス固定がしてあった為、そちらの穴をコーキングにて補修をしました。ベランダ床も今回塗装予定なので、敷いてあった木板を撤去し、床をキレイに清掃をしました。
外壁 くっついている 倉庫 仮移動 しっかり 塗装工事 外壁足場 設置完了 冬時期 風 強い日 多い 風受けやすい 上部 シート 畳む外壁 塗装 工事 開始 高圧洗浄 汚れ 洗い流す 雨樋 駐車場 玄関タイル サービス 洗浄
外壁にくっついていた倉庫を仮に移動をしました。これでしっかり塗装工事が行えます。足場設置完了です。冬時期は風が強い日が多いので、風を受けやすい上部のシートは畳んでおきました。塗装工事開始です。まずは高圧洗浄にて汚れ等を洗い流します。雨樋や駐車場や玄関タイル等もサービスで洗浄をしました。
塗装前 外壁 浮き ビス留め 補修 既設 コーキング 剥がし外壁 コーキング 打ち替え 完了 雨仕舞 OKサッシ廻り コーキング 外壁 打ち替え 雨仕舞 OK
塗装前に、外壁の浮きをビス留め補修や、既設コーキングを剥がしました。コーキング打ち替え完了です。雨仕舞OKです。サッシ廻りのコーキングも打ち替えを行いました。雨仕舞OKです。
外壁 吹付 塗装 サッシ 付帯物 養生外壁 既設 水道配管 サドル 錆水道配管 サドル 新しい 取替え
吹付塗装を行う為、サッシや付帯物等の養生を行いました。既設水道配管のサドルが錆びてしまっていました。水道配管のサドルを新しく取替えをしました。
下地シーラー 吹付中 塗装 外壁外壁部 使用塗料 吹付 塗装軒天 塗装中 中塗り 上塗り 仕上げ
下地シーラーを吹付中です。外壁部の使用塗料です。吹付塗装をしていきます。軒天部塗装中です。中塗り・上塗りと仕上げています。
雨樋 塗装中 雨樋金具 ビス 塗装外壁 一部 アクセント部 違う色 お客様 好きな色 塗装色分け塀 塗装 下塗りシーラー 塗り
雨樋塗装中です。雨樋金具(ビス含む)も塗装しました。外壁の一部アクセント部は違う色にてお客様のお好きな色にて塗装色分けをしました。塀の下塗りシーラーを塗りました。
塀 外壁塗料 同じ色 丁寧 仕上げ
塀も外壁塗料と同じ色にて丁寧に仕上げていきます。

施工が完了しました

外壁 塗装 リフォーム 完了 大きい家 洋風 外観 仕上がり アクセント 緑系 塗料 際立つまるで南国 別荘 外観
外壁塗装完了です!大きなお家!洋風な外観に仕上がりました!アクセントの緑系塗料が際立っています!まるで南国の別荘のような外観になりました!
お家 外壁 メンテナンス 必須 10年 安心 暮らせる新築時 みたい 外観 とてもキレイ 
お家(外壁)はメンテナンス必須です。これで10年は安心して暮らせます。まるで新築時のように外観がとてもキレイになりました!
屋根 瓦 修理 全て ビス 増し締め 漆喰 コーキング 補修 外壁 様子 施工前 コケ 汚れ 目立つ とてもキレイ 北側
屋根瓦もすべてのビスの増し締めや、漆喰補修、コーキング補修等も行いました。北側外壁の様子です。こちらは施工前、コケ等の汚れが目立ちましたが、とてもキレイになりました!
北側 外壁 様子 施工前 コケ 汚れ 目立つ とてもキレイ外壁 軒天 真っ白 仕上げ キレイ 緑系 色 玄関 外壁 アクセント部 映える
北側外壁の様子です。こちらは施工前、コケ等の汚れが目立ちましたが、とてもキレイになりました!軒天は真っ白に仕上げ、とてもキレイになりました!緑系の色の玄関や外壁アクセント部が映えますね。
雨樋 塗装 完了 集水器 ゴミ 詰まり 洗浄ベランダ床 FRP防水 専用塗料 上塗り 耐久 上がる
雨樋も塗装完了です。雨樋中のゴミや詰まりも洗浄をしました。ベランダ床のFRP部は専用塗料にて上塗りをしました。これでFRP防水の耐久も上がります。
塀 外壁塗料 色 同じ 仕上げ黒色 今回 茶色 塗装 木 寿命 長くなる
塀も外壁塗料色と同じに仕上げをしました。黒系の色から今回は茶色系に塗装をしました。これで木の寿命も長くなります。
灯油タンク 付帯物 サービス 塗装
灯油タンク付帯物、こちらはサービスにて塗装をさせて頂きました。
CUSTOMER REVIEWS

施工されたお客様の声を見る