西尾市 N様邸 玄関タイル貼替・土間補修工事 事例
![]() | 玄関タイルが劣化して割れてきたので、今風のタイルに貼替をしたい。その際にスロープも作って段差を無くしてほしい。他に、土間や基礎のひび割れの補修をしてほしい。(N様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
|
![]() |
![]() | 既設の玄関タイルを剥がして新たにタイルを貼替、その際に段差を無くす為にスロープを作り、他に土間のひび割れと基礎のひび割れは、モルタルやコーキングにて補修をご提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
施工前の玄関タイルの状況です。一部タイルが劣化して割れてしまっています。 | 土間にひび割れが見られます。 | 基礎の仕上げモルタルにひび割れがみられます。 |
![]() | ![]() | ![]() |
基礎の仕上げモルタルにひび割れがみられます。 | 土間にひび割れが見られます。 | 土間にひび割れが見られます。 |
![]() | ||
土間と基礎との間に隙間ができてしまっています。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
既設タイルを解体中です。 | モルタルを流す前に木枠を取付ました。 | モルタルを流し、コテにて慣らし中です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
モルタル塗り完了です。乾くまで一旦待ちます。 | 基礎となる乾いたモルタルの上に新たにモルタルを置き、タイルを貼っていきます。 | タイル貼り完了です。後は目地をモルタルで埋める工程です。 |
![]() | ||
スロープを施工中です。 |
![]() |
![]() | ![]() |
玄関タイル貼替完了です。スロープも作り、玄関への動線も良くなりました。 | 土間のひび割れをモルタルにて補修をしました。 |
![]() | ![]() |
基礎の仕上げモルタルのひび割れをモルタルにて補修をしました。 | 土間のひび割れをモルタルにて補修をしました。 |
![]() | ![]() |
土間のひび割れをモルタルにて補修をしました。 | 基礎の仕上げモルタルのひび割れをコーキングにて補修をしました。 |
![]() | |
基礎と土間との間の隙間をコーキンングにて補修をしました。 |