[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 I様邸 太陽光パネル鳩対策工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 樋 漆喰 雨漏り カラーベスト カバー工法 太陽光パネル 鳩対策以前から鳩が太陽光パネルの下に住みついていて、鳩糞被害に困っていて、何か対策をしたい。(A様より)
屋根 太陽光パネル 鳩対策工事 工事 完了
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根・庭・道路(溝)
施工内容樹脂製ネット取付・屋根清掃
庭清掃・道路(溝)清掃
工事期間2日
工事費用240,000円(税込)
使用商材鳥害対策セット(樹脂製).コーキング等
築年数*年

吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 樋 漆喰 雨漏り カラーベスト カバー工法 太陽光パネル 鳩対策 西尾市

ご提案内容太陽光パネル下に鳩が住みついており、屋根上や雨樋の鳩糞、屋根上から庭や道路(溝)に落ちた鳩糞の清掃をし、太陽光パネル下に鳩が入れないように鳥害対策として樹脂製のネット取付をご提案させて頂きました。
施工前はこちら

施工前 屋根 太陽光パネル 鳩糞 大量屋根 施工前 太陽光パネル下 巣 鳩糞屋根上 鳩糞 汚れ
かなりの量の鳩糞です。太陽光パネル下に巣があります。鳩糞によって屋根がかなり汚れてしまっています。
太陽光パネル 鳩糞 巣 ケーブル 押し出し 紫外線 劣化雨樋 鳩糞 溜まる屋根上 落ちる 鳩糞 道路 溝 大量
鳩糞等によって、太陽光パネルのケーブルが押し出されてしまっています。紫外線があたり劣化してしまいます。雨樋にも鳩糞が溜まっています。屋根から落ちてきた鳩糞が道路に落ちて溝にかなりの量が溜まっています。

施工中の様子

施工中 屋根上 清掃 鳩糞 個体以外 拭き掃除太陽光パネル キレイ 清掃 糞 清掃 発電量 上がる清掃完了後 対策ネット 工事開始 ネット引掛け クリップ 専用接着剤 取付
屋根上の清掃中です。糞の個体だけではなく拭き掃除もしていきます。太陽光パネルもキレイに拭き掃除をしていきます。糞を清掃することによって、発電量に差が出てきます。清掃後、対策ネット工事に入っていきます。まずはネットを引掛けるクリップを専用接着剤で取付をしました。
クリップ 取付 弊社 コーキング 強度増し道路 溝 鳩糞 清掃中
クリップを取付後、弊社ではさらにコーキングを使用し、強度を増させます。屋根上から道路(溝)に落ちてきた鳩糞を清掃中です。

施工が完了しました

施工完了 鳩 太陽光パネル 下入れない 屋根 キレイ太陽光パネル 四方 樹脂製ネット 囲い
施工完了です。これで鳩が太陽光パネル下に入れなくなりました。屋根上もかなりキレイになりました。太陽光パネル4方を樹脂製ネットにて囲っています。
屋根 太陽光パネル 四方 樹脂製ネット 囲い雨樋 鳩糞 清掃 雨水 流れる
太陽光パネル4方を樹脂製ネットにて囲っています。雨樋の鳩糞も清掃をしました。これで雨水が詰まることもありません。
道路 溝 鳩糞 清掃 完了
道路(溝)の糞も清掃をしました。