[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 G社様 パラペット屋根瓦葺き替え工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 樋 漆喰 カラーベスト 塗装 カバー工法 太陽光パネル 鳩対策事務所屋根の瓦が落ちそうになっていて、一度状況を見てもらいどのような修理を出来るか見積り依頼をしました。(G社様より)
パラペット 屋根 瓦 葺き替え 板金 MFシルキー 
事例

 施工事例データ

施工箇所パラペット屋根
施工内容葺き替え工事
工事期間3日
工事費用658,000円(税込)
使用商材屋根材(MFシルキー).コンパネ(針葉樹).ゴムアスルーフィング
築年数*年

吉良町 幡豆 一色 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 樋 漆喰 カラーベスト 塗装 カバー工法 太陽光パネル 鳩対策 西尾市

ご提案内容瓦の破損、漆喰の剥がれ等が見られ、パラペット屋根ということで勾配がきついので、万が一屋根材等が地面に落ちてしまったら大変危険な状況となっておりました。そこで今回は、既設の屋根材(瓦)をめくり、横葺き板金(MFシルキー)へと葺き替え工事をご提案させて頂きました。
施工前はこちら

施工前 屋根 瓦 既設 屋根材 S瓦屋根 施工前 瓦 破損 応急処置 コーキング 施工施工前 屋根 瓦 破損 応急処置 コーキング 施工
施工前のパラペット屋根の様子です。既設の屋根材はS瓦です。瓦に破損が見られ、応急処置でコーキングが施工してありました。瓦に破損が見られ、応急処置でコーキングが施工してありました。
棟瓦 漆喰 一部剥がれ 屋根施工前 瓦 破損 応急処置 コーキング 施工
棟の漆喰が一部剥がれてしまっています。瓦に破損が見られ、応急処置でコーキングが施工してありました。

施工中の様子

施工中 笠木 瓦 捲り中屋根 瓦 施工中 既設 瓦 捲り中既設 瓦 桟木 ルーフィング 全て 剥がし 屋根
笠木部分の瓦を捲り中です。既設の瓦をめくり中です。既設の瓦・桟木・ルーフィングを全て剥がしました。
軒天部 モルタル カット 見切り板金 取付野地(針葉樹) 重ね張り 軒先スターター板金 取付屋根材 MFシルキー 専用ビス 固定 1枚当たり 4本 ビス固定
軒天部のモルタルをカットした為、見切り板金を取り付けをしました。野地(針葉樹)を重ね張りをし、軒先スターター板金を取り付けました。屋根材(MFシルキー)を専用ビスにて固定をしています。1枚当たり4本のビスで固定をしています。
屋根 平部 板金 取付 完了屋根 笠木 板金 固定 下地 取付 樹脂木 使用屋根 隅棟部 貫下地 雨水 侵入防止 コーキング 施工
平部の板金を取り付け完了です。笠木部分の板金を固定する為の下地を取り付けました。樹脂木を使用しています。隅棟部の貫下地部分には、雨水が浸入しないようにコーキングを施工しています。

施工が完了しました

施工完了 屋根 葺き替え 外観 スッキリ 屋根材色 馴染む屋根 葺き替え 屋根材 落下 恐れ 無い 安心 
施工完了です。外観がスッキリしました。屋根材の色も馴染んでいます!これで屋根材の落下の恐れもなくなり安心できます。
葺き替え 屋根 笠木板金 施工完了 両側 ステンレスビス 300ピッチ 固定軒天部分 モルタルカット 見切り板金 取付 外観 雨仕舞 良い
笠木板金の施工完了です。両側にステンレスビスにて300ピッチで固定をしています。軒天部分のモルタルをカットした為、見切り板金を取り付けをし、外観や雨仕舞も良くなりました。