西尾市 H様邸 屋根葺き替え工事(瓦・板金) 事例
![]() | 屋根から雨漏りしており、以前に修理等を行っていたが、今回キラ尾創に雨漏り修理を依頼しました。(H様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
|
![]() |
![]() | 雨漏りしている屋根の瓦はかなり劣化しており、屋根下地も傷んでいる箇所もありました。雨樋も劣化してました。波板板金の屋根が瓦屋根に絡んでいて、板金の劣化も激しかった為、瓦部分の葺き替え(下地含む)と波板板金の張替え工事と雨樋の取替え工事をご提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
施工前の瓦屋根と波板板金屋根の様子です。 | かなり瓦は劣化しており、屋根下地も傷んでいます。以前修理したと思われるコーキングが雨漏りを酷くしてしまっています。 | 波板板金はかなり錆びています。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
既設の瓦と葺き土を捲っています。 | 野地板を増し張りして、防水の為にゴムアスルーフィングを貼りました。 | 軒先雀口には乾式のプラスチック面戸を取り付けました。昔は漆喰にて施工していた箇所です。 |
![]() | ![]() | ![]() |
今回は土葺きではなく、乾式工法の為、瓦ピッチにて桟木を取り付けました。 | 既設の波板板金を捲り、下地を補強しました。 | 野地下地の上に、防水ゴムアスルーフィングを貼りました。 |
![]() |
![]() | |
施工完了です。瓦屋根・波板板金屋根 全景です。 | 瓦はステンレス釘にて各1本ずつで固定をしました。 |
![]() | ![]() |
軒先の万十瓦はステンレス釘2本とステンレスビス1本にて固定をしました。 | 波板板金の張替え工事完了です。とてもキレイになりました。 |
![]() | |
外壁の波板板金も新しく張替えをしました。 |