碧南市 K社様 屋根瓦漆喰補修工事 事例
![]() | 塗装工事中で、塗装屋さんより屋根瓦漆喰の修理を屋根屋さんに頼んだほうのが良いよと連絡をもらい、インターネットで検索したらキラ尾創さんのホームページを見つけて、漆喰の補修を依頼しました。(K社様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
|
![]() |
![]() | 漆喰の補修をということで依頼を頂きまして、劣化している箇所の漆喰補修と、下屋根の落ちかかっている土居のし瓦補修と、谷樋板金(銅板)の応急処置をご提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
隅棟の漆喰が一部剥がれて、プカプカの状態です。 | 隅棟の漆喰が一部剥がれて、プカプカの状態です。鬼巻きの漆喰も劣化して剥がれています。 | 下屋根の土居のし瓦が落ちそうになっています。 |
![]() | ![]() | |
下屋根の土居のし止まりの漆喰が劣化して剥がれてしまっています。 | 谷樋板金(銅板)に穴が開きそうな状態です。 |
![]() |
![]() | ![]() |
漆喰が剥がれていた箇所を補修しました。 | 漆喰が剥がれていた箇所を補修しました。 |
![]() | ![]() |
鬼巻きは漆喰よりも耐久性・防水性が優れるコーキングにて施工をしました。 | 下屋根の土居のし止まりの漆喰を補修しました。 |
![]() | |
下屋根の落ちそうになっていた土居のし瓦をコーキングにて補修をしました。 |