[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 U様邸 屋根補修工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色町 蒲郡市 岡崎市 安城市 刈谷市 碧南市 高浜市 西三河 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 カバー工法 塗装 外壁 雨樋 漆喰 太陽光発電 蓄電池 鳩対策 鳥害 外装リフォーム キラ尾創近所の人から瓦が落ちそうになっているよと教えてもらい、これは早く修理しなければと思い工事の依頼をしました。
他全ての屋根点検も依頼をし、必要な工事もお願いをしました、(U様より)
屋根 瓦 鬼瓦 雨漏り 落下 修理 補修
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根
施工内容鬼瓦補修.棟銅線増し締め.棟伏間瓦コーキング.漆喰工事 他
工事期間3日
工事費用383,000円(税込)
使用商材瓦(鶴弥).銅線.漆喰(城かべ) 他
築年数*年

吉良町 幡豆 一色町 蒲郡市 岡崎市 安城市 刈谷市 碧南市 高浜市 西三河 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 カバー工法 塗装 外壁 雨樋 漆喰 太陽光発電 蓄電池 鳩対策 鳥害 外装リフォーム キラ尾創 西尾市

ご提案内容鬼瓦を引っ張ている銅線が劣化しており鬼瓦が落ちそうになっていましたので、棟の一部を解体し、劣化しにくい被覆付き銅線にて再度引っ張り固定を行いました。他に、棟などの漆喰に劣化が見られ、全体的に棟の伏間瓦がズレていたのでそれらの補修も行いました。
施工前はこちら

屋根 瓦 鬼瓦 落ちそう 危険 修理 補修瓦 屋根 棟止まり 漆喰 劣化 雨漏り屋根 瓦 棟止まり 漆喰 劣化 無い 雨漏り 恐れ
鬼瓦が落ちそうになっています。棟止まりの漆喰が劣化しています。棟止まりの漆喰が劣化して無くなっています。雨漏りの恐れがあります。
棟 屋根 瓦 のし瓦 外れ 落下 雨漏り鬼巻き 屋根 瓦 漆喰 劣化 無い 雨漏り棟 縛る 銅線 緩み 台風 強風 瓦 飛ぶ 災害
棟ののし瓦が外れていました。鬼巻きの漆喰が劣化して無くなっていました。棟を縛っている銅線が緩んでいました。台風などの強風で瓦が飛んでしまう恐れがあります。
棟 伏間瓦 瓦 全体的 ズレ 雨漏り
棟の伏間瓦が全体的にズレていました。

施工中の様子

鬼瓦 引っ張ている 銅線 やり替え 修理 補修 劣化しにくい 被覆付き銅線 使用既存 棟面戸漆喰 剥がし壁止まり部 漆喰 塗り 剥がれやすい 板金 蓋 
鬼瓦を引っ張ている銅線をやり替えています。劣化しにくい被覆付き銅線を使用しています。既存の棟面戸漆喰を剥がしています。壁止まり部の漆喰塗りを行い、この箇所は漆喰が取れやすいので、この後板金にて蓋を施工します。

施工が完了しました

鬼瓦 屋根 瓦 棟 補修 完了鬼巻き漆喰 瓦 屋根 耐久性 防水性 高い コーキング 施工
鬼瓦補修完了しました。鬼巻きは漆喰ではなく、耐久性・防水性が高いコーキングにて施工を行いました。
棟 伏間瓦 ズレ コーキング 留め付け 縛り 銅線 増し締め 台風 対策棟面戸漆喰 工事 完了 景観 キレイ 雨水 侵入 防ぐ 雨漏り
棟の伏間瓦ズレを直し、コーキングにて留め付けを行いました。棟を縛っている銅線の増し締めも行いました。棟面戸漆喰工事完了しました。これで景観もキレイになり、雨水侵入も防ぎます。
壁際 のし瓦下 面戸漆喰 工事 完了 景観 キレイ 雨水 侵入 防ぐ壁止まり部 板金 蓋 施工
壁際のし瓦下面戸漆喰工事完了しました。これで景観もキレイになり、雨水侵入も防ぎます。壁止まり部に板金にて蓋を施工しました。