[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

安城市 H様邸 屋根瓦補修工事 事例

安城市 岡崎市 碧南市 高浜市 西尾市 吉良町 幡豆 一色町 蒲郡市 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 漆喰 雨樋 災害 地震 耐震 太陽光発電 蓄電池 塗装 カバー工法外装リフォーム屋根瓦の一部が剥がれて、下の土がボロボロになっているため、修理代が40万かかると訪問販売業者に言われたので、もっと安く修理できるところを探したい。(H様より)
屋根 瓦 和瓦 棟止まり部 鬼瓦 棟 桟瓦 修理 補修 工事
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根
施工内容棟止まり防水.鬼巻き防水.銅線増し締め.瓦差し替え 等
工事期間1日
工事費用56,000円(税込)
使用商材ガルバニウム鋼板.瓦(鶴弥).コーキング
築年数*年

岡崎市 碧南市 高浜市 西尾市 吉良町 幡豆 一色町 蒲郡市 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 漆喰 雨樋 災害 地震 耐震 太陽光発電 蓄電池 塗装 カバー工法外装リフォーム 安城市

ご提案内容訪問販売業者が指摘していた土が見える箇所は修理が必要ではありましたが、見積りに含まれている工事全ては現状行う必要がなく、過度な工事見積りでありました。
弊社では必要な工事、棟止まり部の防水や鬼巻き防水や棟を締め付けている銅線の緩みの増し締め等の補修工事をご提案させて頂きました。
施工前はこちら

屋根 瓦 棟止まり部 漆喰 剥がれ 棟土 剥き出し 雨漏り 棟取合部 屋根 瓦 漆喰 劣化 剥がれ 雨漏り鬼瓦 鬼巻き 屋根 瓦 漆喰 劣化 剥がれ 雨漏り
棟止まり部の漆喰が剥がれて棟土が剝き出しになってしまっています。棟取り合い部の漆喰が劣化して剥がれてしまっています。鬼瓦を巻いていた漆喰が劣化して剥がれてしまっています。
棟 瓦 屋根 縛る 銅線 緩み 台風 災害 飛散桟瓦 ひび割れ 屋根 瓦 修理 差し替え
棟を縛っている銅線が緩んでしまっていました。桟瓦にひび割れがありました。

施工中の様子

棟止まり部 なんばん漆喰 シルガード 防水 埋める
棟止まり部、まずはなんばん漆喰で埋めています。

施工が完了しました

棟止まり部 なんばん漆喰 シルガード 塗り 平板板金 取付 漆喰 仕上げ 耐久性 防水性 高い 防水鬼巻き 鬼瓦 漆喰 耐久性 防水性 高い コーキング 施工
棟止まり部はなんばん漆喰(シルガード)を塗った後、平板板金を取付ました。漆喰仕上げより耐久性・防水性が高くなります。鬼巻きは漆喰ではなく、耐久性・防水性が高いコーキングにて施工を行いました。
棟 銅線 増し締め 施工 棟瓦 ズレ防止 コーキング ラバーロック 瓦 屋根 ひび割れ 桟瓦 新しい瓦 交換
棟の銅線を増し締めを行い、棟瓦にはズレ動かないようコーキング施工を行いました。ひび割れていた桟瓦を新しい瓦へ交換をしました。