[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 I様邸 外壁塗装・庇ポリカ取替え工事 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色町 西三河 外壁 塗装 外装リフォーム 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 雨樋 太陽光発電 蓄電池 漆喰約40年間外壁のメンテナンスをしていなく外壁にひび割れがみられ、今回キラ尾創さんに外壁塗装をお願いしました。庇のポリカもかなり劣化していたので交換をお願いしました。(I様より)
西尾市 吉良町 外壁 リフォーム 塗装 外装リフォーム コーキング 
事例

 施工事例データ

施工箇所外壁.庇ポリカ
施工内容足場工事.外壁クラック補修.外壁塗装.庇ポリカ取替え
工事期間11日
工事費用1,083,000円(税込)
使用商材塗料(フッ素).変成シリコン.ポリカ
築年数約40年

吉良町 幡豆 一色町 西三河 外壁 塗装 外装リフォーム 屋根 瓦 修理 葺き替え 板金 雨樋 太陽光発電 蓄電池 漆喰 西尾市

ご提案内容外壁サイデイィングのクラック部分はコーキング補修を行い、その後に外壁塗装を行いました。庇ポリカも新しく取替えを行いました。
施工前はこちら

塗装前 建物 全景全景 建物 塗装前外壁 付帯部 雨戸 塗装 予定
塗装前の建物全景です。外壁クラック部を補修中です。塗装前の建物全景です。外壁の付帯部、雨戸等も塗装予定です。
サッシ 廻り 木部 外壁 塗装 予定外壁 トタン サイディング 2種類 下地処理庇 ポリカ 劣化 変形
サッシ廻りの木部も塗装予定です。外壁はトタンとサイディングの2種類なので各々下地処理を変えます。庇ポリカが劣化して変形してしまっています。

施工中の様子

足場 設置 安全塗装 工事 高圧洗浄 コケ 汚れ 落とし 工事 開始トタン 部分 ケレン 錆び 落とし
足場を設置しました。高圧洗浄にてコケや汚れを落としてから塗装開始です。トタン部分はケレンを行いサビ等を落とします。
鼻隠し 木部 塗膜 ケレン 外壁 トタン 下塗り 錆止めトタン 外壁 中塗り
鼻隠しの木部は塗膜をケレンを行います。トタン部の下塗り中です(錆止め)トタン部の中塗り中です。
塗装 外壁 トタン 上塗り外壁 サイディング 塗装中 下塗り 中塗り 上塗り 仕上げサイディング 外壁 塗装中 下塗り 中塗り 上塗り 仕上げ
トタン部の上塗り中です。サイディング部の塗装中です。下塗り→中塗り→上塗りと仕上げていきます。サイディング部の塗装中です。下塗り→中塗り→上塗りと仕上げていきます。
外壁 付帯部 水切 板金 色分け アクセント玄関 廻り 一部 モルタル 外壁 専用塗料 使用 下塗り 中塗り 上塗り 仕上げモルタル 外壁 専用塗料 使用 下塗り 中塗り 上塗り 仕上げ 玄関 廻り 一部
外壁の帯部(水切板金)は色分けをしてアクセントをつけています。玄関廻りの一部はモルタル外壁です。専用塗料を使用し、下塗り→中塗り→上塗りと仕上げていきます。玄関廻りの一部はモルタル外壁です。専用塗料を使用し、下塗り→中塗り→上塗りと仕上げていきます。
外壁 モルタル 外壁 専用塗料 使用 下塗り 中塗り 上塗り 仕上げ 玄関 廻り 庇 トタン 板金 下塗り 錆止め 外壁 庇 トタン 板金 全て フッ素 塗料
玄関廻りの一部はモルタル外壁です。専用塗料を使用し、下塗り→中塗り→上塗りと仕上げていきます。庇のトタンです。下塗り(錆止め)中です。庇のトタンです。全てフッ素塗料をしています。
外壁 塗装 軒天 塗装中玄関 木部 塗装中 外壁木部 玄関 塗装中
軒天塗装中です。玄関の木部塗装中です。玄関の木部塗装中です。
鼻隠し 塗装中 外壁塗装 鼻隠し 外壁軒樋 雨樋 塗装中
鼻隠し塗装中です。鼻隠し塗装中です。軒樋塗装中です。
雨戸 塗装 外壁 ケレン 処理塗装 雨戸 下塗り 吹付中外壁 雨戸 塗装 仕上げ 塗料 吹付中
雨戸塗装。ケレンを行っています。雨戸塗装。下塗りを吹付中です。雨戸塗装。仕上げ塗料を吹付中です。

施工が完了しました

外観 とても 明るい 外壁 塗装 外装リフォーム外壁 メンテナンス 必須 安心
外観がとても明るくなりました。外壁はメンテナンス必須です。これでしばらくは安心です。
真っ白 外壁 外観 キレイ 明るい 外壁塗装 外装リフォーム庇 ポリカ 取替え 完了
真っ白な外壁になり、外観がとても明るくなりました。庇ポリカの取替え完了しました。
CUSTOMER REVIEWS

施工されたお客様の声を見る