西尾市 H様邸 屋根ツボ丸瓦葺き直し・漆喰工事 事例
![]() | ベランダ防水工事をお願いしていましたが、屋根の点検もしてもらい、修理が必要な箇所を指摘してもらい工事をお願いしました。(H様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
|
![]() |
![]() | ツボ丸瓦がズレ下がっていましたので葺き直しと、棟下の漆喰が劣化して剥がれていましたので塗り替えをご提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
施工前のツボ丸瓦の様子です。 | 施工前の棟下漆喰の様子です。 | 漆喰が剥がれて棟土も流れてしまっています。 |
![]() | ![]() | ![]() |
棟下の漆喰が劣化して剥がれてしまっています。 | 鬼巻きの漆喰が劣化してありませんでした。 | 下屋根の棟と外壁との取り合い部に大きな隙間がありました。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ツボ丸瓦を捲りました。 | 既設葺き土を撤去しました。 | 丸瓦を復旧中です。葺き土は使わず、防水性・耐久性が強いシルガード(なんばん漆喰)を使用します。 |
![]() | ![]() | |
既設漆喰を剥がし、下地を調整していきます。 | 漆喰塗り中です。 |
![]() |
![]() | ![]() |
ツボ丸瓦の葺き直し完了しました。 | 棟下漆喰の塗り替え完了しました。 |
![]() | ![]() |
鬼巻きはコーキングにて防水を行いました。 | 隙間をコーキングにて塞ぎました。 |
CUSTOMER REVIEWS
施工されたお客様の声を見る

西尾市で屋根ツボ丸瓦葺き直し・漆喰工事を行いましたH様の声