[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

西尾市 K様邸 波板ポリカ(下地)・雨樋工事・雨水タンク設置 事例

西尾市 吉良町 幡豆 一色 屋根 波板ポリカ 波板トタン 雨樋 雨水タンク 瓦 修理 葺き替え 漆喰 外装リフォーム 塗装 母屋と離れの間にある屋根の波板トタンが錆びて穴が開いてしまって、強風で隣の家に飛んでしまうのが怖いので修理をしてほしい。(K様より)
屋根 庇 波板ポリカ 雨樋 雨水タンク 
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根
施工内容波板張替え・下地補修・雨樋取付・雨水タンク設置
工事期間2日
工事費用200,000円(税込)
使用商材波板ポリカ・下地木・雨樋(パナソニック)・雨水タンク
築年数*年

吉良町 幡豆 一色 屋根 波板ポリカ 波板トタン 雨樋 雨水タンク 瓦 修理 葺き替え 漆喰 外装リフォーム 塗装 西尾市

ご提案内容既設の下地が腐っていたので下地補修と、波板トタンはお客様のご要望で光を入れて明るくしたいとの事でしたので波板ポリカへ交換をし、庭の花壇等に水やり様に雨水タンクをご提案させて頂きました。
施工前はこちら

施工前 波板トタン 波板ポリカ 様子 屋根 修理 葺き替え雨樋 施工前 様子 劣化 折れ波板トタン 様子 錆 サビ 割れ
施工前の波板トタンと波板ポリカの様子です。施工前の雨樋の様子です。劣化して折れてしまっています。波板トタンの様子です。錆びて割れてしまっています。
下地 腐り 留め金具 効いてない 飛散 恐れ波板ポリカ 様子屋根 下地 腐り 箇所 補修 補強 下地 追加 工事 予定
下地が腐ってしまっており留め金具が効いておらず飛散の恐れがあります。波板ポリカの様子です。下地が腐ってしまいる箇所もあり、補修・補強の為に下地を追加工事予定です。

施工中の様子

屋根 下地 補修中 留め 錆びない ステンレスビス 固定波板ポリカ 屋根 棟 板金 施工 下地 腐る 樹脂木 使用
下地補修中です。下地留めは錆びないようにステンレスビスにて固定をしています。波板ポリカ屋根の棟は板金にて施工をします。下地は腐る事のない樹脂木を使用しています。

施工が完了しました

新しい 波板ポリカ 施工 明かり 入る 強風 飛散 心配 無い雨水タンク 設置 雨水 いっぱい 自然 雨樋 排水 機能 エコ
新しく波板ポリカを施工しました。明かりも入り、これで飛散するなど心配は無くなりました。雨水タンクを設置しました。雨水がいっぱいになると自然に雨樋へと排水出来る機能があります。
蛇口も付いているので水やりには便利ですね。