西尾市 S様邸 屋根谷板金取替え工事 事例
![]() | 屋根から雨漏りするので一度屋根を見て欲しい。(S様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
| ||||
|
| ||||
|
|
![]() |
![]() | 雨漏りの原因は谷板金が短い為、雨水が流れてほしくない箇所に流れているのが原因でした。既設の谷板金は銅板でしたので、もう少しで穴が開きそうにもなっていましたので、ステンレス製の谷板金に取り換えをし、雨水が流れても良い所まで谷板金を長くする施工をご提案させて頂きました。 |
---|
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
施工前の屋根瓦(谷板金)の様子です。 | 既設の谷板金は銅板です。 | 谷板金が短くこの箇所へ雨水が集中したことによって雨漏りが発生していました。 |
![]() | ![]() | |
谷板金が銅板でもう少しで穴が開きそうです。 | 谷板金が銅板でもう少しで穴が開きそうです。 |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
谷樋板金の廻りの瓦を捲り中です。既設谷板金がやはり少し短いです。 | 新しい谷板金(ステンレス)の下には防水ルーフィングを敷いています。 | 谷板金をステンレス製に取替えをしました。廻りの瓦を復旧していきます。 |
![]() |
![]() | ![]() |
これで谷板金に穴が開くことは無くなりました。 | 谷板金から雨水が流れる位置を調整をし、これで雨漏りはしなくなります。 |
CUSTOMER REVIEWS
施工されたお客様の声を見る

西尾市で屋根谷板金取替え工事を行いましたS様の声