[電話受付]8:00~18:00 [定休日]日曜日

WORKS

弥富市 I様邸 太陽光パネル鳩対策工事 事例

弥富市 西尾市 吉良町 幡豆 一色 岡崎市 安城市 屋根 太陽光パネル鳩対策工事 施工事例を拝見して、連絡致しました。屋根の鳩対策工事の見積りをお願いします。ソーラーパネルの下に鳩の巣が一つ。雨樋にフンが多いです。(I様より)
太陽光パネル 鳩被害 糞 巣 清掃 対策工事
事例

 施工事例データ

施工箇所屋根
施工内容清掃・対策ネット取付
工事期間2日
工事費用195,000円(税込)
使用商材対策ネット(樹脂製).コーキング 他
築年数*年

西尾市 吉良町 幡豆 一色 岡崎市 安城市 屋根 太陽光パネル鳩対策工事 弥富市

ご提案内容太陽光パネル下には鳩の巣が一つあり、屋根上・雨樋・ベランダも含めてかなりの量の糞がありました。
屋根上・太陽光パネル下・雨樋・ベランダの清掃と太陽光パネル下に鳩が入れなくなるように対策ネット(樹脂製)の取付をご提案させて頂きました。
点検時に、太陽光配管を固定しているビスが錆びていましたのでステンレスビスへ交換と、外壁部の排水ドレン竪樋に隙間があり雨水の侵入の恐れがありましたのでコーキング補修をそれぞれサービス工事にて行わさせて頂きました。
施工前はこちら

施工前 屋根上 太陽光パネル 様子 鳩 糞 落ちている太陽光パネル下 かなり 量 鳩糞屋根勾配 あまり無い 糞 屋根上 蓄積
施工前の屋根上(太陽光パネル)の様子です。鳩糞がたくさん落ちています。太陽光パネル下にはかなりの量の鳩糞がありました。屋根勾配があまりない為、糞は屋根上に蓄積されていました。
鳩 毎日 出入り 糞 状態雨樋 中 鳩 糞 大量 詰まり 原因ベランダ 屋根上 糞 落ちる
鳩が毎日出入りしていることが糞の状態で分ります。雨樋の中にも鳩糞が大量にありました。詰まりの原因となります。ベランダにも屋根上から糞が落ちてきていました。
太陽光パネル 配管 固定 ビス 錆排水ドレン 竪樋 外壁 取り合い部 コーキング 劣化 隙間 空いている
太陽光パネル配管を固定しているビスが錆びてしまっていました。排水ドレンの竪樋です。外壁との取り合い部のコーキングが劣化して隙間が空いていました。

施工中の様子

屋根 瓦 清掃 開始 鳩 個体 拭き掃除屋根上 太陽光パネル 高圧洗浄 清掃中太陽光パネル 屋根上 キレイ
清掃開始です。まずは糞の個体を掃き掃除をしていきます。屋根上・太陽光パネルを高圧洗浄にて清掃中です。屋根上・太陽光パネル共にキレイになりました。
太陽光パネル下 糞 巣 清掃 完了雨樋 清掃 完了清掃後 対策工事 開始 樹脂製ネット 引っかる クリップ 専用接着剤
太陽光パネル下の糞等も清掃完了しました。雨樋の清掃完了しました。清掃後、対策工事開始です。樹脂製ネットを引掛けるクリップを専用接着剤にて取付ました。
クリップ 専用接着剤 取付後 キラ尾創 耐久性 向上 コーキング 塗布全て クリップ 取付 完了クリップ 太陽光パネル側 屋根材(板金)側 取付
クリップは専用接着剤で取付後、キラ尾創では耐久性を向上させる為にさらにコーキングを塗布していきます。全てのクリップ取付完了しました。クリップは太陽光パネル側と屋根材(板金)側に取付ています。

施工が完了しました

対策ネット 樹脂製 取付 完了 側面側 太陽光パネル下 鳩 入れない樹脂製 対策ネット 取付 完了 軒側 太陽光パネル下 鳩 入れない
対策ネット(樹脂製)取付完了しました。側面側です。これで太陽光パネル下に鳩は入れません!対策ネット(樹脂製)取付完了しました。軒側です。これで太陽光パネル下に鳩は入れません!
取付 完了 樹脂製 対策ネット 棟側 太陽光パネル下 鳩 入れない太陽光パネル配管 固定 ビス ステンレスビス 取替え
対策ネット(樹脂製)取付完了しました。棟側です。これで太陽光パネル下に鳩は入れません!太陽光パネル配管を固定していたビスをステンレスビスに取替えをしました。
外壁 隙間 コーキング 補修
外壁との隙間はコーキングにて補修を行いました。
CUSTOMER REVIEWS

施工されたお客様の声を見る